イケメンプロサーファー五十嵐カノアさんの人気急上昇は間違いなし!

注目される五十嵐カノアテレビ・芸能・スポーツ

 

オリンピックの正式種目にサーフィンが加わりました!!

東京オリンピックのサーフィン種目は千葉県の志田下で開催されます。

 

今、サーフィンで金メダル候補に最も近いといわれているのが五十嵐カノアさん。

昨年の2018年9月、愛知県田原市のロングビーチで行われたワールドゲームズで準優勝!(https://fineplay.me/surf/32385/)

日本サーフィン史上初めてのメダリストになったんですよ。

 

生まれも育ちもアメリカのカノアさんですが、2020年東京オリンピックに向け、日本代表としての意志を表明し、2018年にアメリカ国籍から日本国籍への登録変更をしています。

そして、サーフィン日本代表を選出する為の2019年度の強化指定選手に選ばれています。

 

これからますます注目される存在になること間違いなしです!

 

スポンサーリンク

五十嵐カノアさんの世界ランキング

 

CTは、ワールドサーフィンリーグ(WSL)が主催するチャンピオンシップツアーのことで、サーフィンの最高峰に位置付けられています。

男子はトップ36名しか参加できません。

初めてCT(チャンピオンシップツアー)参戦したのが2016年。

ちなみに現在CTに出場している日本人は、男子の五十嵐カノアさんだけなのです。

 

追記 2021.1.16:都筑有夢路さんが日本女子として初めて2020年度のCTメンバーとして紹介されました。
 (コロナ禍で幻のCTツアーとなりました)

 

2016年: 総合ランキング20位。(すでに20位!)
2017年: 総合ランキング17位。
2018年: 総合ランキング10位。
2019年: 総合ランキング6位。

 

確実に世界チャンピオンへの階段を上っていますね。

 

追記:2021.1.16 2020年のCTは全て中止で総合ランキング6位はそのまま維持。

 

五輪開催国枠でなくても、五輪出場が可能な実力者です。

 

スポンサーリンク

二世サーファー五十嵐カノアさんの経歴

 

 

 

日本人の五十嵐カノアさん。

御両親共にプロサーファー。

日本でも活躍されていました。

1995年にサーフィンの強化の為にカリフォルニアに行き、永住権を取得してます。

 

 

1997年10月1日 生まれ。

現在21歳。(2021.1.16現在 23歳)

身長180cmの長身。

スポンサーは、クイックシルバー・ディオール・レッドブル・木下グループ・オークリー・アウディ・シャープアイ・Visa

弟はキアヌさん。(もちろん弟もプロサーファー)

カノアはハワイ語で自由の意味。

キアヌはハワイ語で山からの清々しい風の意味。

 

カリフォルニアのサーファーの聖地であるハンティントンビーチで、サーファー環境が整った英才教育を受けます。

3歳でサーフィンを始め、始めたその日に立てたようですね。

6歳でローカル大会で優勝。

最年少9歳でUSAチームに入る。

12歳で全米王者に輝いています。

アマチュアからプロジュニアに移行し、13歳の年に21歳以下のプロジュニア『DNAエナジープロ』で初優勝。

その後もタイトルを獲得。

CTの予選リーグであるQSにはプロジュニアと併行して参戦。

プロジュニアからQS、CTへ舞台を広げ、2018年のQSランキングは1位!!

CTは10位!!

素晴らしい。

 

さらにサーフィンだけでなく、頭もいい。

高校は2年飛び級の15歳で卒業し、五カ国語を操る

英語が一番得意で、日本語は二番目。

ポルトガル語、スペイン語、フランス語も話せる。

 

スポンサーリンク

交際相手の彼女もプロサーファー

 

名前は テレサ・ボンヴァロさん。

五十嵐カノアさんの2つ年下のポルトガル人。

交際は2年以上になるそうです。

2人のラブラブぶりを隠さず、インスタに投稿して私達に見せてくれるのです。

こんなに堂々と・・・・・↓

 

 

彼女も嬉しいでしょうね。オープンでいいなあ。

彼女のポーズ決まってます。↓

 

お互い世界中飛び回って、デートも世界各地のビーチになるのでしょう。

なんてグローバル。

こういう人生とラブを、私も経験したかった。(追記:現在は別れているとの情報あり)

 

スポンサーリンク

着実にオリンピック代表の道へ突き進む

 

日本サーフィン連盟(NSA)よりサーフィン日本代表を選出する為の強化指定選手75名(昨年82名)が発表された。

もちろん五十嵐カノアさんも選ばれ(A指定選手)、強化合宿に参加します。

■日時 2019年3月30日(土)~31日(日)
■場所 千葉県鴨川市東条海岸(マルキポイント)予定

オリンピック出場を目指す選手にとっては、2019年5月6日7日に千葉県の志田下で開催される「ジャパンオープン」(男子は16名のみ参加)、9月に宮崎で開催される「ISAワールドサーフィンゲームス(WSG)」の成績が重要。

オリンピックの日本代表選手は2020年の「ISA ワールドサーフィンゲームス」が終了して初めて確定となるようです。

 

オリンピック代表が確定するまでの道のりって長いんですね。

体調管理に努めてぜひオリンピック代表を掴んで欲しいですね。

 

追記:
2019年10月17日、CT第10戦『MEO Rip Curl Pro Portugal』のラウンド1(Seeding Round)を勝ち上がったタイミングで、要件をみたした五十嵐カノアさんの2020年東京五輪の出場権獲得が発表されました。

 

追記:2021.1.16 

東京オリンピックは2021年7月23日~8月8日に延期されました。

コロナの感染拡大中。

開催されるといいのですが・・・

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

まとめに使う画像

オリンピックの正式種目に加わったサーフィンで今最も注目されつつある、二世サーファー五十嵐カノアさん。

両親がサーフィンのために下した「移住」という選択の中で確実に力をつけてきています。

 

東京オリンピックのサーフィン種目は千葉県長生郡一宮町にある釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ(志田下)で開催されます。

すばらしい技を披露して欲しいですね。

 

 

追記:2021.7.28

東京オリンピックが開催されてほんとに良かった。

テレビとネットのライブ中継でずっと見てましたよ~!

残念ながらゴールドではなかったけど、カノアさんのすばらしい波乗りを見ることができました。

準決勝で9.33を打ち出した時は震えましたね~!

競技後の背中を落として泣いていた後ろ姿でもらい泣きしてしまいました。

この悔しさを味わったからこそもっと強くなれる!(十分強いけど)

私は力をもらいました。

ありがとう。

私も頑張る!

 

タイトルとURLをコピーしました