NHKニュース7の鈴木奈穂子アナと上村光紀アナ

NHKニュース7の鈴木奈穂子アナと上村光紀アナテレビ・芸能・スポーツ

2017年4月からNHKの「ニュース7」の平日のメインキャスターを務める鈴木奈穂子アナウンサー。

2019年4月から産休に入るとの発表。

好きな女子アナランキングにもランクインされる清楚で笑顔が可愛い人気アナウンサー。

 

いままでNHKの看板番組を歴任してきた分、この休みで十分な休養をとっていただきたいですね。

産休明けの母になった鈴木アナの姿を早く拝見したいですね。

 

今回は鈴木アナに加え、後任に決まった上原光紀アナウンサーについて調べました。

 

スポンサーリンク

鈴木奈穂子アナのプロフィール

 

1982年1月29日生まれの37歳。

血液型はB型。

出身は神奈川県横浜市。

法政大学女子高等学校卒業後、法政大学社会学部入学。

すでにアナウンサーを志望していて、アナウンサースクールにも通っていました。

 

2004年にNHKに入局。

入局後は四国の2都市の放送局で2年ずつ勤務。

地上デジタル放送推進大使を務める。

東京転勤後の2008年~2009年は首都圏ネットワーク(夕方のローカルワイド番組)のキャスター。

2010年、島津百合子アナの異動に伴い、「NHKおはように日本」キャスターと東京の地デジ大使を引き継ぐ。

 

2012年に大学在学中から知り合いだった現旦那様(TBSディレクター)と結婚。

2015年から2017年3月まで「ニュースウォッチ9」キャスター。

2017年4月から現在の「ニュース7」(19:00~19:30)の平日のメインキャスターを担当。

(参考:フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)

 

スポンサーリンク

突然の休養と復帰・4月以降は産休へ

 

2018年の10月16日から番組を休養することになり話題に。

22日になって、体調不良のため休養すると発表。

 

この発表後は、いろんな憶測が飛び交いましたね。

以前よりやつれた表情を見せていたことも影響していたのでしょう。

 

その中には、結婚後まだ子供さんがいないため、妊娠ではないかともささやかれていましたね。

31日付のスポーツ報知により、妊娠が発覚。

11月5日に復帰しましたが、妊娠については触れませんでした。

 

4月から産休に入るということですが、やっと産休に入らせてもらえるのかという感じですね。

看板番組を担当しているため仕方がないのかもしれませんが、かなり無理をされていたのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

4月からのNHK「ニュース7」のキャスター

 

 

NHKの「ニュース7」(月~日曜・後7時)のキャスターが4月から一新。

平日夜は、従来の高井正智アナ(39)、瀧川剛史アナ(37)、上原光紀アナ(27)の3人体制。

土日・祝日は、従来の井上裕貴アナ(34)、青井実アナ(38)、池田伸子アナ(32?公表していない!)の3人体制になる。

 

(参考:サンスポ NHK鈴木奈穂子アナ,4月以降は産休 https://www.sanspo.com/geino/news/20190213/geo19021319530043-n1.html)

スポンサーリンク

上原光紀アナのプロフィール

 

 

鈴木菜穂子アナの後任に決まった上原光紀アナの紹介。

1991年3月31日生まれの27歳。

血液型A型。

出身は、宮崎県生まれの神奈川県横浜市育ち。

 

慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。

2013年にNHKに入局。

 

入局後は新潟県。

2015年~2016年は広島県。

この間にリオデジャネイロオリンピックの総合テレビを担当。

 

2017年4月から東京アナウンス室。

NHKニュースおはよう日本 スポーツキャスター(2017年4/3 – 2018年3/30)

ニュースウオッチ9 フィールドリポーター(2018年4/2 – 2019年3/29)

首都圏ニュース845 キャスター(2018年4/4 -2019年3/29)

 

 

追記:2020年2月のフライデー(2020年02月14日 https://friday.kodansha.co.jp/article/96327)の記事に、同じ慶応出身の銀行員と結婚したとあります。おめでとうございます!

 

(参考:フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)

 

まとめ

 

まとめに使う画像

 

鈴木菜穂子アナは2019年4月から産休に入る。

NHKのニュース7」(月~日曜・後7時)のキャスターが2019年4月から一新。

鈴木菜穂子アナの後任に上原光紀アナ(27)が決まる。

 

フリー百科事典のウィキペディア(Wikipedia)によると、鈴木菜穂子アナは料理は苦手とありましたので、産休に入られた後はゆっくりと流れる時間の中で、料理にも勤しめ、腕も上がるのではないでしょうか。

 

産休明けの母になった鈴木アナの姿を早く拝見したいですね。

後任の上原光紀アナは入社時から期待されているようですね。

リオデジャネイロオリンピックの総合テレビを担当していますし、20代の大抜擢!!

4月から楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました